2月26日(土)・27日(日)は朝護孫子寺の駐車場はご利用いただけません。
公共交通機関をご利用いただくか、周辺駐車場をご利用ください。
新型コロナウィルス感染症の影響で「信貴山寅まつり」の行事が下記の通り変更しております。
2月27日(日)寅まつり大法要
・寅行列の一部変更
・息災寅まんじゅう配りの中止
ご参拝の皆さまへ引き続き新型コロナウィルス感染症に対する予防・対策にご協力をお願いします。
2月26日(土)・27日(日)は朝護孫子寺の駐車場はご利用いただけません。
公共交通機関をご利用いただくか、周辺駐車場をご利用ください。
新型コロナウィルス感染症の影響で「信貴山寅まつり」の行事が下記の通り変更しております。
2月27日(日)寅まつり大法要
・寅行列の一部変更
・息災寅まんじゅう配りの中止
ご参拝の皆さまへ引き続き新型コロナウィルス感染症に対する予防・対策にご協力をお願いします。
令和4年 2月に執り行います12年に1度の毘沙門天王信仰最高法儀「毘沙門天結縁灌頂」は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、10月に延期することとなりました。 ご入壇なされる皆さまの健康と安全を第一に考え、延期の決断に至りました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 詳細については、後刻 朝護孫子寺 又は お申込みいただいた寺院よりご連絡を差し上げます。
12年に1度、寅年に本堂で御開扉される奥秘仏毘沙門天王像は、1/1~1/3の間 本堂内の密集を避けるため、一般拝尊を中止とさせていただきます。1/4より一般拝尊の受付を再開させていただきますので、ご不便をお掛けしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
JR・近鉄「王寺」駅から便利な「王寺駅(北口)」発のバス路線がございます。朝護孫子寺には「信貴大橋」が最寄りの停留所となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
令和3年度の『仲秋茶会』『毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列』の開催を中止する運びとなりました。
ご参加を予定いただいておりました皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願いいたします。
※行事予定表には記載が残っておりますが、中止となりましたのでご注意ください。